

■帰省分娩について
外来予約が混み合ってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
混雑緩和のため、2021年9月より当面の間当院での分娩予定の方のみ妊婦健診を
お受けすることとなりました。
帰省分娩など、他院で出産予定の方は大変申し訳ございませんが当院で妊婦健診を
お受けすることが出来ません。
大変ご迷惑をおかけいたします。ご理解ご協力をお願い申し上げます。

■診療科目
産科、婦人科
■診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
A M |
〇 | ◎※1 | 〇 | ◎※2 | 〇 | ◎ | × |
P M | 〇 | ◎ | △※3 | ◎※2 | 〇 | × | × |
PM 15:00~16:45(木曜日は14:00~16:00)
■診療時間 AM 9:00~12:00
PM 15:00~17:00(木曜日は14:00~16:00)
■担当医師 〇 安達 久夫 医師
◎ 安達 知弘 医師
■休診日 日曜日・祝日
※1 AM 8:30より産後一か月健診を優先して行っております。
一般診療は、一か月健診終了後となります。
※2 第一、第三、第五木曜日は順天堂大学静岡病院の医師による診察となります。
※3 毎週水曜13:00~17:00は胎児スクリーニング検査を行っております。
当院にて出産予定の26週から27週の妊婦さん全員に受けて頂いています。
専用の技師さんをお招きして時間をかけて胎児全体を観察する検査です。
≪注意事項≫
はく(嘔吐)・お腹をくだす(下痢)・咳・発熱(37.5℃)
上記の症状が1つでもある方は、当院にお電話をしていただくか、正面玄関向かって
左側にある、面会入口インターフォンを押してください。
スタッフが対応させて頂きます。
当院には妊婦様や産まれたばかりの赤ちゃんがいます。ご協力お願いします。
外出する場合は、必ず受付にお知らせください。(外出カードをお渡しします。)
診療内容によって番号が前後する可能性があります。
妊婦様で、超音波画像を一緒にご覧になる方が不在の場合もお知らせください。
■妊婦健診スケジュール
■妊婦健診スケジュールはこちら>>
■駐車場のご利用について
駐車場のご利用は以下の場所をご利用くださいますようお願いいたします。

満車の場合は、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。
その際、お手数ではございますが精算させて頂きますので、領収書をご持参ください。
尚、駐車場内で停車しての待機は渋滞及び事故の原因となりますので
ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
■帰省分娩について
外来予約が混み合ってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。混雑緩和のため、2021年9月より当面の間当院での分娩予定の方のみ妊婦健診をお受けすることとなりました。帰省分娩など、他院で出産予定の方は大変申し訳ございませんが当院で妊婦健診をお受けすることが出来ません。大変ご迷惑をおかけいたします。ご理解ご協力をお願い申し上げます。

■診療科目
産科、婦人科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
A M |
〇 | ◎※1 | 〇 | ◎※2 | 〇 | ◎ | × |
P M | 〇 | ◎ | △※3 | ◎※2 | 〇 | × | × |
■受付時間 |
AM 8:30~11:30 PM15:00~16:45 (木曜日は14:00~16:00) |
||||||
■診療時間 |
AM 9:00~12:00 PM15:00~17:00 (木曜日は14:00~16:00) |
||||||
■担当医師 |
〇 安達 久夫 医師 ◎ 安達 知弘 医師 |
||||||
■休診日 | 日曜日、祝日 |
※1 AM8:30より産後一か月健診を優先して行っております。一般診療は、一か月健診終了後となります。
※2 第一、第三、第五木曜日は順天堂大学静岡病院の医師による診察となります。
※3 毎週水曜13:00~17:00は胎児スクリーニング検査を行っております。当院にて出産予定の26週から27週の妊婦さん全員に受けて頂いています。専用の技師さんをお招きして時間をかけて胎児全体を観察する検査です。
≪注意事項≫
はく(嘔吐)・お腹をくだす(下痢)・咳・発熱(37.5℃)
上記の症状が1つでもある方は、当院にお電話をしていただくか、正面玄関向かって左側にある、面会入口インターフォンを押してください。
スタッフが対応させて頂きます。
当院には妊婦様や産まれたばかりの赤ちゃんがいます。ご協力お願いします。
外出する場合は、必ず受付にお知らせください。(外出カードをお渡しします。)
診療内容によって番号が前後する可能性があります。
妊婦様で、超音波画像を一緒にご覧になる方が不在の場合もお知らせください。
■妊婦健診スケジュール
■妊婦健診スケジュールはこちら>>
■駐車場のご利用について
駐車場のご利用は以下の場所をご利用くださいますようお願いいたします。

満車の場合は、近隣のコインパーキングのご利用をお願い致します。
その際、お手数ではございますが精算させて頂きますので、領収書をご持参ください。
尚、駐車場内で停車しての待機は渋滞及び事故の原因となりますのでご遠慮くださいますようお願い申し上げます。